(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
調教次第で馬は変わるってこと?
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1741793273/
16:
>>1
>>7
>>7
いや違う
環境や調教が違えど概ねベースは変わらない
日本でサドラーズウェルズ産駒やガリレオ産駒が走らないのはその証明
2:
厩舎が史上最高クラス
4:
血統は意味ないですよほんま
5:
そいつ凱旋門賞12着だからな
全兄がジャパンカップ走っても似たような感じになっただろうし血統はそこまで重要じゃない
全兄がジャパンカップ走っても似たような感じになっただろうし血統はそこまで重要じゃない
6:
愛チャンやってるレパーズダウンは繋がるかも?程度だな
9:
血を育むのは人
これな
10:
トニービン産駒がジャパンカップ1着だし別に
11:
凱旋門ブランドが日本では浸透してるけど兄貴は良馬場で強いし姉はアメリカで活躍してたからなぁ
12:
日本の芝に合った走法になる
13:
ソットサスは冗談抜きで道悪ロンシャンで力出せるような馬でなく真逆で良馬場トラックコースが最適の馬
ただソットサスの年は農耕馬が出てなかっただけ
ただソットサスの年は農耕馬が出てなかっただけ
14:
シンエンペラーにダービーで先着した2頭は化け物だな
15:
凱旋門2着馬がJC勝ってますやん
Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
凱旋門賞馬の全弟がジャパンカップ2着って凄すぎないか?