●社台 2023年シーズンの種付け頭数を発表!パート3

競馬 イラスト10.png

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
2:
()は昨年
マインドユアビスケッツ 211頭 (+101)
サトノクラウン 163頭 (+85)
キタサンブラック 242頭 (+65)
ルーラーシップ 151頭 (+56)
オルフェーヴル 172頭 (+43)
ニューイヤーズデイ 157頭 (+36)
ブリックスアンドモルタル 163頭 (+36)
モーリス 158頭 (+25)
アドマイヤマーズ 129頭 (+22)
コントレイル 211頭 (+18)
スワーヴリチャード 90頭 (+9)
サートゥルナーリア 201頭 (+6)
ダノンキングリー 90頭 (+5)
クリソベリル 145頭 (-5)
ナダル 103頭 (-11)
ルヴァンスレーヴ 185頭 (-11)
ロードカナロア 118頭 (-13)
キズナ 152頭 (-17)
ダイワメジャー 12頭 (-22)
レイデオロ 149頭 (-25)
ハービンジャー 60頭 (-26)
リアルスティール 118頭 (-33)
ミッキーアイル 102頭 (-34)
イスラボニータ 140頭 (-35)
エピファネイア 124頭 (-39)
ポエティックフレア 66頭 (-42)
ドレフォン 125頭 (-73)
サトノダイヤモンド 58頭 (-85)
https://i.imgur.com/HyTxk4g.jpg

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1693463301/

3:
カナロア値付け失敗してね?

4:
まぁもう落ち目だからね!カナロアは!
これからコントレイルの時代が来るよ!

5:
>>3
エピファネイアも酷くて爆笑した🤣🤣🤣

6:
後継種牡馬がいないのにショボいキズナとモーリス

7:
モーリスはオーストラリアでも同じくらいつけてるから体力的に仕方ない

8:
レイハリア引退で日高なにつけるかな

9:
カナロアはディープキンカメクラスになると思ったんだけどな
後継種牡馬いっぱいいるけど成功するんだろうか

10:
ブリックスアンドモルタル はどうなるんだ

11:
>>4
カナロアは次の世代に繋いだだけだぞ
ディープ系と違ってちゃんと世代交代できている

12:
>>7
日本と豪州合わせて320頭だっけ
十分過ぎるよな
将来、系統残る可能性一番高いのモーリスだろw

13:
カナロアは早死にする前に後継にバトン繋げたから
100頭前後の種付けこなしてのんびり生きればいい

15:
種付け料発表は11月末?

16:
ピックアンドロールはJRAと門別で3戦連続ブービーから大差か…
流石にもう見切られそう

17:
サートゥルナーリアみたいな中途半端な馬が人気してるのが謎だわ
キズナよりはマシだけどさ

18:
カナロアは既にサートゥルいるからなあ
サートゥルがこけるとあとはダノンスマッシュ パンサラッサぐらいだが

19:
マインドユアビスケッツは
クラシック時期の
重賞やオープン特別の掲示板ウロウロのイメージだから
新規馬主にはいいのかもな
ダートに出てもダートの特別ウロウロ

20:
>>17
血統
半兄のエピファもなんだかんだいって当たったからな

22:
デビュー前に追放は例がないからダノンキングリー、ポエティックはない
イスラボニータ、サトノダイヤモンド、ミッキーアイル、ハービンジャー
この辺りが候補で何頭新種牡馬が入ってくるかによって生き残るのもいるだろう

23:
来年か再来年か分からんけどイクイノックスの種付け料予想しようぜ
俺は1000万スタートだと思う

Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
●社台 2023年シーズンの種付け頭数を発表!パート3