【競馬】ふと思ったんだが5歳秋までちゃんと走って現役最強のままターフを去れた馬ってほとんどいなくね?<br />

競馬 2071 2.jpg

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
特に20世紀の馬
ラストランまでちゃんと勝てた馬ってオルフェ、キタサン、アモアイとかここ10年くらいで
それも全部顕彰馬クラスの名馬に限られてない?

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1691391809/

2:
ホンモノは4歳で引退するからね

3:
そもそも5歳秋まで走りきれた馬がマックイーンとオペラオーくらいで
他は怪我で離脱か衰えでボロボロだしなんなら5歳春ですら危うい

20世紀の5歳ってそういうレベルの出涸らしだからね

4:
>>2
20世紀で予定通りの4歳引退したのってほとんどいなくね
大体4歳までに引退してるのって怪我での早期引退とか結果的に4歳がラストランになりましたって馬ばっかで基本的には5歳まで走らせてた

スペとエルコンくらいじゃない?

5:
少ないからそういう馬達が名馬って呼ばれてるんだぞ

6:
多分1は21世紀と言いたかった?

7:
だから名馬と呼ばれるのだよ

8:
モーリス引退の香港Cは強かったな

9:
>>5>>7
名馬と呼ばれる馬たちでもかなり限られるなぁと

20世紀にオグリとテイオーのラストランが奇跡と呼ばれる理由が分かるなって
その頃には2頭とも現役最強ではなくなってたけどそういう衰えの中で激走してくれたって考えると当時の人達の感動はそりゃもう凄いものだったろうな

10:
1980~2010年くらいまでのチャンピオンホースたちの5歳秋の戦績みると
オペラオーとかめちゃくちゃ奮闘してる方だからな
ブエナもようやっとる

11:
現役最強のままっていう条件だとあんまいないな

12:
>>11
大体どこかで衰えて世代交代してたり人気を譲ってるからな

なんか4歳で現役最強になった馬は5歳秋まで現役最強なのが普通みたいになんとなく考えてたけどそんな馬めったにいないなって

13:
オルフェ再評価路線

あります

16:
ここ10年くらいだとキタサンとアーモンドアイ、グランアレグリアくらいか?

17:
>>8
モーリス強かったよね
短距離マイルの馬はバクシンオー、モーリス、カナロア、グランとちゃんと強い馬が5歳まで現役最強のまま引退できるイメージあるね
中長距離のいわゆる王道距離になってくると層の問題とか気性の影響が大きくなってくるのかな?

18:
種馬価値で4歳で引退とか悪しき文化だわ
種馬って結局は強い馬を作ることに価値があるのは認めるけど、
強い馬に発生する価値はレースでパフォーマンスする事だからな。
強い馬ほどパフォーマンス見せないで引退しますとかアホやろ。

19:
ロードカナロア、アーモンドアイ親子はどっちもはじめから終わりまで最強

20:
クラシック勝っててだとオルフェーヴル、アーモンドアイ、キタサンブラックくらいじゃね
あとはウオッカとか?

21:
>>16
あとはオルフェかな

22:
ウオッカは馬柱が汚い

23:
>>20
ウオッカは6歳まで走るつもりで結果的にラストランになったタイプだけど
5歳秋は紛れもなく現役最強馬だったね
ちゃんと秋3戦出てきて全部一番人気だったし

やっぱ顕彰馬ってすげぇよ

24:
>>17
長距離走は腱が熱を持ってから走行する距離が長いためダメージが大きい
ダメージの大きさは距離に比例するわけじゃなく、長ければ長いほど距離あたりのダメージが大きくなっていく

25:
春まではギリギリ持つけど秋にはみんな衰えてるからだろうな

27:
モーリスとかロードカナロアとかの晩成入れるのはちょい質問の趣旨から外れる気がする

28:
ずっと現役最強なら連対率の高さで判断やろ

29:
キタサンは6歳でも走って欲しかった
春天は絶対勝てたと思うし

30:
[X-X-0-0]が最低条件だと思うわ。

31:
3歳クラシックからクラシックを勝つ早熟性を見せつつも
4歳で現役最強馬の座を勝ち取ってそのまま5歳秋まで最強のままでいられる馬

これがほぼ=でGI7勝して顕彰馬になる馬ってことだからな
どいつもこいつも本物の怪物しかいないよ

32:
メジロマックイーンがいるわ

Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
【競馬】ふと思ったんだが5歳秋までちゃんと走って現役最強のままターフを去れた馬ってほとんどいなくね?<br />