【競馬】ドイツこんな賞金でようやれるな 関係者飯食えるんか?

競馬 2021 16.png

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
466:
5/19 デルビーイタリアーノディギャロッポ(ITYGII) カパネッレ競馬場 3歳牡馬牝馬/芝2200m 15頭立て 勝ち時計:2分17秒20
Saxon Warrior産駒のBornaが優勝
https://youtu.be/2hQoRI4Wz_I

フェデリコ・テシオのイタリア競馬が復活することはあるのだろうか

5/23 ゲルマン2000ギニー(GERGII) ケルン競馬場 3歳牡馬牝馬/芝1600m 10頭立て 勝ち時計:1分35秒08
2番人気Devil’s Pointが接戦を制し優勝
https://youtu.be/cQW2WHmRorE


独2000ギニー、チャレンジする日本馬はいないでしょうね(格付けはGII、1着賞金約1200万円)

470:
ドイツこんな賞金でようやれるな
関係者飯食えるんか?

引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716211699/

471:
>>470
ドイツ競馬は経営はボロボロだけど個人的には日本の競馬界が目指して欲しいのは、あの形
血統を大事にしてる、日本とは真逆

472:
欧州競馬なんて上級の道楽と面子の張り合いやん

475:
シュネルマイスターをシャトル種牡馬にしてドイツと日本を往復させればドイツ競馬は救われる

478:
ドイツって生活に馬が密接してるくらい、馬自体は国民に浸透してるんやろ?
それで競馬は売り上げ上がらんのか、ドイツの緑が無能なんちゃうの

480:
密着してるからこそ別に金出して競走馬と関わらなくてもええんやない

492:
なお調教師側の多くはたまには違う仕事するのもおもろいとスト受け入れに前向きな模様
年一なら毎年でもいいっていうてる調教師もいるし

Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
【競馬】ドイツこんな賞金でようやれるな 関係者飯食えるんか?