【競馬】日本馬が凱旋門賞で異様に負けるのはコースの形のせいなんじゃないの?

競馬 2289 16.jpg

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1: 2020/04/21(火) 06:31:53.95 ID:njUVLvlr0
フォルスストレートで馬が経験的に最後だと思い込むせいかもしれん。
人間だって無意識に気が緩む事はあるんだからな。

2: 2020/04/21(火) 06:40:02.20 ID:SsimR+Nn0
ロンシャンの自然的なコース起伏に対応出来ないのではないかと

人工的なドバイ、香港は成果出してるし

11: 2020/04/21(火) 07:25:49.61 ID:FrZwjMgA0
>>2
ドバイと香港と日本なら日本のほうが全ての面で初めから上だから

13: 2020/04/21(火) 07:35:14.68 ID:Ris0ZKc60
>>2
馬の意識と言うよりはもう馬の自律神経的な反応で疲れてしまっている気がする。

人間だって「あと少し!」なら頑張れるけど「終わったと思ったらまだまだあるんかい!」ってなったら息が切れ出すもんだと思うわ。

3: 2020/04/21(火) 06:44:56.96 ID:2eAVlh/f0
あのフォルスストレートこそが凱旋門賞

4: 2020/04/21(火) 06:56:35.38 ID:o9e+3z8u0
慣れ
ディアドラでも欧州に長期滞在して現地G1勝った
時差とか輸送とか諸々あるから、とにかく現地の環境に慣れさせることが1番
その上で適正のある馬を挑戦させたらいずれ勝つさ

5: 2020/04/21(火) 06:59:00.88 ID:eKEQFvwg0
いや根本的に馬が弱すぎる。

6: 2020/04/21(火) 06:59:01.28 ID:XrehX5mG0
コースの起伏の激しさだぞ
阪神や中山の約倍くらいの高低差がある
だからスタミナの浪費量も全然違う

7: 2020/04/21(火) 07:06:33.57 ID:92GdpdlJ0
一番の要因は重い血を積み重ねてきた欧州と軽い血の日本馬では差がありすぎる
エネイブルの血統見ると、これで当たれば化け物が生まれるのも納得できる
それと臨戦過程で日本で最新の育成で鍛えて強くした馬が欧州の調教施設と厳しい薬物検査に対応したら馬が日本にいるときより弱くなる
ドバイ、香港とではそもそもメンツのレベルが違う

8: 2020/04/21(火) 07:06:35.13 ID:oB6HRdNk0
調教も野っ原みたいな所だしな

9: 2020/04/21(火) 07:10:04.89 ID:rSwXp6P90
馬の体型そのものが違うからな
エルコンもシリウスも向こうにいって走り方変わってたし

10: 2020/04/21(火) 07:14:14.79 ID:WpRYEGM10
オルフェ好走してるやん

18: 2020/04/21(火) 07:39:22.04 ID:Ris0ZKc60
>>10
人間で言う「神経が図太い」んだと思う。
何処の環境でもすぐ馴染める図太い奴っているじゃん。

割りと本当にこれあると思う。

14: 2020/04/21(火) 07:36:20.34 ID:BRkdh/KQ0
馬がゴール知ってるわけないだろw

20: 2020/04/21(火) 07:42:20.36 ID:FrZwjMgA0
>>14
ゴールを知っている馬は多い
いつもゴールを通過すると走るのを騎手が止めるから走るのはここまでなんだと思っている馬は多い
家犬が首輪付けると散歩に行く準備を始めるのと同じ

15: 2020/04/21(火) 07:36:55.32 ID:K3mSUrRY0
それじゃあウチの馬馬鹿じゃん

16: 2020/04/21(火) 07:37:32.73 ID:RwjVKnc50
三冠クラスの馬が不利な状況を物ともせずに勝つ姿が見たいんだよ
適性が向いてたり現地に慣れたりしてると価値が下がる

17: 2020/04/21(火) 07:39:09.52 ID:mHKm4/dO0
シャンティイでも醜態晒したんだからフォルスストレートは無関係

19: 2020/04/21(火) 07:39:26.83 ID:19YREcaj0
ディープ、オルフェクラス級より上の超怪物でも登場しない限り
斤量恩恵のある怪物級3歳牝馬しか勝つのは相当難しいよ

21: 2020/04/21(火) 07:43:20.95 ID:w48gZfy80
競馬においては一見、もっともらしい推測が外れてるなんてことはままあるからな
血統ガー馬場ガーコースガー(笑)

22: 2020/04/21(火) 07:46:05.33 ID:BLZICq9W0
初ロンシャンで制した馬なんていくらでもおるわ

23: 2020/04/21(火) 07:52:31.61 ID:FrZwjMgA0
単純に弱いから負ける
どんな環境下でも一番強い馬が勝つ、むしろ環境なんたらで負ける馬は本当は弱いからボロが出たって話だな

26: 2020/04/21(火) 07:56:08.95 ID:zHvpntuK0
一流競馬評論家の福永さんは
欧州の競馬場は起伏が多いから馬の重心が後ろ寄り
日本の競馬場は起伏が少ないトラックコースだから馬は前傾で走る
だから筋肉のつき方も違うって言っとったな
エルコンやディアドラみたいに
ずっと向こうにいると走り方が変わってくる、身体が変わってくるってのは
そういう事だと

27: 2020/04/21(火) 07:57:19.34 ID:pvM/zJX50
凱旋門制覇がノーザンの悲願と言いながら、ガラパゴス馬場に合わせた生産、育成のせいじゃね。
この2年で見ても、
良馬場でのG1で31勝
稍重以上のG1は4勝止まり。
デアリングタクトにぶち抜かれ、コントレイルにも完敗したように、日本の稍重以上でも勝てないノーザン馬がロンシャンで勝てるわけない。

28: 2020/04/21(火) 08:03:33.63 ID:PyHqE6bU0
芝丈が長いせいなのか大型馬の相性が異常に悪い
上位入線したエルコン、ディープ、オルフェ、フェスタ、これらの前後の国内戦での馬体重は430~470kg台
(キズナは前後の間に20kgも増えており判別不明)

一方で国内での実績の割に大敗したサムソン、ピサ、ジャスタ、ゴルシ、マカヒキ、サトダイ、キセキ、ブラスト
これらはみんな500kg以上ある大型馬
(故障したマンカフェ、無茶スケジュールだったタップは流石に参考外)

まあ大型じゃないのに惨敗したヒルノダムールやフィエールマンみたいなのも居るけど(ハープは騎乗を考慮すると頑張った方かと)
この傾向自体は割と無視できないと思うんだよな

Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
【競馬】日本馬が凱旋門賞で異様に負けるのはコースの形のせいなんじゃないの?