【競馬・サウジⅭ】日本馬 出走レース 詳細・・

22932275.jpg

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e39cdb3cb80d72312f010831388a8705fc13269

出走日本馬
クラウンプライド(牡4・栗東・新谷功一厩舎)
ジオグリフ(牡4・美浦・木村哲也厩舎)
ジュンライトボルト(牡6・栗東・友道康夫厩舎)
パンサラッサ(牡6・栗東・矢作芳人厩舎)
ヴァンドギャルド(牡7・栗東・藤原英昭厩舎)

https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=223249

【サウジC賞金】
1着:13億5000万円(1000万米ドル)
2着:4億7250万円(350万米ドル)
3着:2億7000万円(200万米ドル)
4着:2億250万円(150万米ドル)
5着:1億3500万円(100万米ドル)
6着:8100万円(60万米ドル)
7着:6750万円(50万米ドル)
8着:5400万円(40万米ドル)
9着:4050万円(30万米ドル)
10着:2700万円(20万米ドル)
賞金総額:27億円(2000万米ドル)

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1677216516/

74:
フライトラインに19馬身のカントリーグラマーに去年サウジでもドバイでもやられてるけど

75:
外国馬はよくわからんが
日本馬はカフェファラオかジオグリフが最先着だろう

76:
騎手引退の週にサウジにいるのに
サウジカップに乗れない人がいるらしい

77:
日本のダート馬もそこそこは走れるけどアメリカ馬には大体やられる
日本の芝馬は全く走れないかどうかがわからない

78:
日本馬多すぎ

79:
賞金は確かに高いけど、レースの格ってのは高くないよね?これ

80:
これ買えんの?〓

81:
ジオグリフは初ダートだけどダートめっちゃ走ると思うんだけど。衝撃の圧勝まで期待してる

83:
クラウンプライド辺りがあっさり勝って反応に困る感じになりそう

86:
武はリスグラシューを腐らせるくらいだし

87:
出走するだけでボーナスレースやんw
しかもご招待だろ?

90:
ディープインパクトだってドバイワールドカップに池江調教師が使う考えもあったらしいけど出てたら圧勝してたよ

94:
10着で2700万www
そら出るわ

95:
万が一パンサラッサが勝ったら種牡馬生活安泰だな
血統的に人気出るか分からんけど

96:
馬券買わせろや

97:
意味のないレースだよ

100:
歴代獲得賞金
1位アーモンドアイ19億1526万
2位キタサンブラック18億7684万

現在のパンサラッサの獲得賞金5億3973万

勝ったら凄いな

106:
つーか今後ダートにシフトされてくんじゃね?
ここ1着になるだけで日本の古馬王道全部勝つのと一緒くらいて
ダートメインにしてもいいくらいだわ

109:
優先出走権貰ってもアメリカのは出てこないしな

110:
サウジカップ勝つために日本で強いダート馬を育てていく傾向が強くなりそう

111:
レートが足りなきゃ呼ばれないんだから結局残念サウジ的な意味でフェブラリーは大丈夫だと思うけどな
川崎記念も4月に移るし

112:
中継ってされるの?

115:
日本のホースマンが勝ちたいレース
凱旋門賞が1番だろうけどサウジカップが2番目になってるだろう
3番目にドバイワールドカップという感じだろう

116:
特にならない

117:
イクイノックス使う訳じゃないしな

120:
年々マンネリ感

121:
観光にもならないサウジでいつまで続けられるのかどうか

125:
ブランドだけの鈍足欧州馬より敵にして面白いのは圧倒的にアメリカ馬だろ

131:
2月にサウジカップ、3月にドバイワールドカップ。
今後、11月、12月、1月に他のアラブの産油国で高額賞金レースが続くようなことになるのかな?

132:
金だしてくれるんだからええやろ
ヨーロッパのどけちレースで最高レースとかいってるより

Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
【競馬・サウジⅭ】日本馬 出走レース 詳細・・