【競馬・金鯱賞】アンカツさん「プログノーシス。フェーングロッテンのペースやったし、今週の傾向も時計がかかる前残り。それを大外枠からあの上がりで差し切るんやから強い。」

競馬 2071 1.jpg

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
本物の怪物
これがGI級ってやつ

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1678602481/

161:
イクイノックス、ドウデュースがいない偽G1なら状態問題なきゃ普通に勝負になるでしょ

164:
金鯱賞から中2週で大阪杯なのにステップレースにするほうが馬鹿すぎる
ダノンプレミアムやギベオンも回避してるし

165:
大阪杯出てきたら迷わず消す
多頭数の内回りでは洋梨

166:
フリームファクシのきさらぎより遅いしG1用無しだな

167:
このメンバーに苦戦してるのはなぁ
ダノンプレミアムでも古馬G1勝てなかった中内田と川田のコンビだし

169:
中京2000であんな位置にいたらほとんど勝てないんだよ
東京だったら圧勝してる

170:
>>149
馬場もペースも違うのに正気かよ

171:
>>155
今日の相手では飛び抜けて強かったのは
間違いないよ
あの展開で大外ぶち抜きはヤバい
ただG3相当のレースレベルなので
即G1かとなると?がつくだけ
特にここは勝ちが必須な立場だったから
次走が大阪杯なら
どこまで状態を維持できるかになってくるし

172:
アンカツのお墨付きやからな
この馬はG1取れると

173:
>>156
これはその通りやと思う、例年の金鯱賞とは傾向が違った
というか何であんなジャブジャブ水撒いたのか意味がわからんのやけど。あれがなければ普通に例年通りの金鯱賞だったと思うわ

174:
使い詰めて良いタイプじゃないし大阪杯はパスしそうではある

175:
>>149
前半ペースが早くなってるんだから後半がその分遅くなるのは当たり前だろ

176:
>>167
プログノーシスは重賞未勝利だったからしょうがないけど
ダノンプレミアムはローテがクソすぎた中内田川田で古馬2000重賞勝てる馬なのに

177:
強いは強かったけど
マリアエレーナとディープモンスターが内で前壁食らってた恩恵がデカいと思うわ

178:
>>156
先週晴れ続きで金曜まで散水しまくってたからね
昨日時点だと良発表な割にクッション値が重馬場並だったし
今日も馬場が少し柔らかかった

179:
>>177
向こう正面でフェーングロッテンが
残るのは確信したくらいだったし
ディープモンスターじゃ進路があっても
交わせてないよ
マリアエレーナは何とも言えないが

181:
大阪杯余裕

182:
大阪杯の1番人気はスターズオンアースか?

183:
大阪杯でどうこうってレベルではなさそうだな
まぁ川田乗らないし回避だろうけど

184:
大阪杯は川田さんが乗らないからまた中内田の信頼厚い禿兄でしょ

185:
正直この面子だしジャックドール サートゥルナーリア ダノンプレミアムくらい圧勝してほしかった

186:
大体今年の大阪杯って今G1級の馬って牝馬限定G1勝馬しかいないからな

190:
今年の天皇賞秋の4着馬爆誕!!

191:
サンレイポケット「後継者がついに?」

192:
川田昨日詰まったから今日はずっと外回ってたなw

193:
>>179
中京2000であの形になると逃げ馬が圧倒的に有利になるのいつも忘れてしまう
四年前にギベオンが前壁状態でダイワキャグニー交わせなかったことあったな

194:
>>189
ソーヴァリアント回避で
横山武史が空いたの忘れてた
横山武史プログノーシスかな

195:
もう一回とこかで重賞使って(エプソムカップあたり?)
天皇賞秋かな?

196:
>>192
枠もあるけど
詰まらなければ勝てるレベルの自信は
あったとも言える
絶対勝てると思って乗ってる騎乗ぶりだった

203:
>>170
馬場差とペースを含めたら、オルフェーヴルより1.6秒遅く前半1000mを通過して55.6秒の脚を繰り出したことになるが

Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
【競馬・金鯱賞】アンカツさん「プログノーシス。フェーングロッテンのペースやったし、今週の傾向も時計がかかる前残り。それを大外枠からあの上がりで差し切るんやから強い。」