なぜ3歳新馬まで無くしたのに6月デビューのダービー馬が生まれないのか?

keiba.png

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
6月の本州新馬戦が始まった2002年以降デビューのダービー馬のデビュー月

7月
メイショウサムソン(2006) ロジユニヴァース(2009) エイシンフラッシュ(2010) ワグネリアン(2018)
8月
オルフェーヴル(2011) ワンアンドオンリー(2014) ロジャーバローズ(2019)
9月
コントレイル(2020) ドウデュース(2022)
10月
ウオッカ(2007) ディープスカイ(2008) ディープブリランテ(2012) キズナ(2013) ドゥラメンテ(2015) マカヒキ(2016) レイデオロ(2017) シャフリヤール(2021)
11月
ネオユニヴァース(2003) キングカメハメハ(2004) タスティエーラ(2023)
12月
ディープインパクト(2005)

6月デビュー馬の最高成績は、イスラボニータ(2014)とサリオス(2020)の2着である。
今年のノッキングポイントも5着と、よりによって競馬板で低レベルと言われるワンアンドオンリー、コントレイル、タスティエーラ世代でしか結果を残せていないのが6月デビュー世代となる。
また、ダービー翌週からの新馬戦開催が本格化した2012年以降はむしろ9月以降デビューのダービー馬が増えている
JRAの施策は建前通りの効果を狙って作られたのだろうか?
セールで新種牡馬を売りつけるための材料として6月1週の新馬戦が使われているだけになっていないだろうか?

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1686754603/

4:
コマンドライン

5:
ダービー馬はいなくてもグランアレグリアとかいるし

6:
>>4
2歳G3勝ったけど、ダービーは1/2抽選で除外

7:
>>4
コマンドラインはまさしく早期デビューで壊れたとしか思えない戦績だった

8:
1800m以上の新馬が3つしかないから
あと東スポ2歳と京都2歳が11月後半にあるからダービー狙ってる牡馬を6月デビューさせるメリットが小さいからじゃね?

10:
スキルヴィングもデビュー早期化の流れが無ければあんな悲劇は起きなかったのでは?
ディープインパクトやハーツクライのように12~1月デビューの方が良かっただろう

13:
ダービーまで4戦が一番成績が良い
つまり、早くから使い出す馬はダービー迄に使いすぎになる可能性がある
計画的に使わないと春クラ、特にダービーは勝ちきれない
ま、すんな感じ

14:
>>13
そんな感じだな、ごめん

15:
3歳新馬ってなくなったっけ?

17:
2歳戦3戦使ったら明け3歳で皐月賞ぶっつけ
2歳戦2戦で明け3歳で一回使って皐月賞
4戦のキャリアでダービーだとこんな感じだからね

18:
ダービーまでに8戦7勝の皐月賞馬
とかの方が見てみたい。応援したい。

19:
ナウシカの巨神兵と同じ
フレームがしっかりしてくる前に走らせると故障するし成長が狂う

21:
やっぱレースってダメージあるよなぁ

Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
なぜ3歳新馬まで無くしたのに6月デビューのダービー馬が生まれないのか?