弥生賞3着→若葉S4着→皐月賞1着→ダービー1着→この馬wwwwwwwwwwwwwwww

競馬イラスト15.png

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
2004キングカメハメハ
2008ディープスカイ

44:
神戸新聞杯→京都新聞杯→菊花賞と勝ったマチカネフクキタルもなかなかないローテ
今は菊花賞早くなって京都新聞杯が春に行ったからそもそもできないけどステップレース2つ使って本番も勝つなんてなかなかないローテだと思う
弥生賞→若葉S→皐月賞→ダービーのサニーブライアンもそうだけど

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1715577446/

2:
この先99.9%出てこないローテーションの勝ち方

3:
ジャンタルマンタルが日本ダービー出てきて圧倒的な強さで勝つとは到底思えないし

9:
1年ぶりの出走GI勝利よりは価値がある

11:
普通にカブラヤオーやヒカルイマイの皐月賞1着→NHK杯1着→ダービー1着の方が次元が違うよな

12:
>>11
今の競馬なら1勝クラスレベルぐらいでしょ

13:
ハイセイコーはNHK杯使わなかったらダービー勝てたんちゃうの

16:
NHK勝ったからダービーも勝ったわけではなく、ダービー目標の最有力馬が何故かNHKマイル使っただけだし

17:
クロフネのNHKマイルカップとジャパンカップダートも異例だよね

中央の芝、ダートのG1を両方勝つ馬はなかなかいない

18:
今年でもシックスペンスがNHK→ダービーを選んでいたらそれなりに可能性あっただろうし珍しいけど凄いのかと言われると微妙

19:
アグネスデジタルと、他いたっけ
JRAの芝G1とダートG1勝って馬って

20:
>>18
ゆるゆるのスプリングSから皐月も無理なのに無理に決まってんだろ

23:
昔はダートGIなかったからな
カミノクレッセあたりはどっちも強かったが

25:
最近の競馬では芝、ダート二刀流もやらなくなったし
3歳変則ローテーションもやらなくなったし
個性馬いなくなったよね

26:
ダート血統で芝G1勝った馬はいずれダートG1も使うからな

28:
>>27
やっぱり勝てない馬は評価さがるよ
G1勝利数トップの馬は誰でも知ってるけど
G1連対数トップの馬なんてマニアしか知らない

29:
松国ローテで99.9%壊れてるからやらないだけだろ
はい論破www

30:
ディープスカイのローテーションって頭おかしすぎるよな
何度見てもドン引き

33:
プスカがJC勝ってたら種牡馬プスカの被害者増えて
スクリーンヒーローは多分種牡馬になれずモーリス存在しなかったんだな

35:
というかどっちも壊れたのが答えじゃねえか

36:
今の時代にタニノギムレットみたいなぶっ壊れローテ走る馬がいたら笑うだろ

37:
ヒシアマゾンの思い出

38:
ありえないというか約束された屈腱炎走って勝つだけなら今も可能

39:
ダノンシャンティもダービー出てたら勝っただろうな

41:
NHKマイル優勝から中1週でオークス掲示板に載ったピンクカメオも立派
桜花賞、ローズS、秋華賞も走ってて頭が下がる

42:
キンカメは京成杯の5馬身差のボロ負けで中山の適性が無さすぎるって調教師の判断で
判断して東京のG1に絞っただけで皐月賞使ってないからな

47:
どっちかに究極仕上げかける調整だから
両方勝つのがスゲーってだけでローテする馬自体はおるやろ

49:
メジロラモーヌはトライアル三冠なんて変態やんなきゃ枯れず4歳でも走ってたんだろうか

52:
せめてどっちかだけでも古馬で活躍してりゃ今も目指す奴いたかもしれんが

55:
現在は個人馬主よりクラブ主流の時代だから
余計にリスクの高いローテは出来ないから難しいとこだな

59:
変則二冠なんてせずともタキオンがたどり着けなかったダービー勝ってくれただけで個人的に殿堂入りですわ

Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
弥生賞3着→若葉S4着→皐月賞1着→ダービー1着→この馬wwwwwwwwwwwwwwww