有馬記念、あの馬が回避か・・・?

競馬 2021 16.png

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
11月16日
林田オーナーが「有馬記念に出したい」と投票を呼びかけ
https://i.imgur.com/kU1VurZ.jpg

11月17日
上村調教師が「有馬記念は考えてない」と出走を否定

◆夏負けで神戸新聞杯を回避したベラジオオペラ(牡3歳、栗東・上村)はチャレンジC(12月2日・阪神、芝2000メートル)へ。「菊花賞をパスしましたが、その分馬は良くなっています。有馬記念(12月24日・中山、芝2500メートル)は考えていません」と上村師。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e5d234cb962edb6a469c89a9b0e913790765743

その後も林田オーナーは有馬への投票を呼びかけを続ける

チャレンジC勝利後も有馬への投票をリポストして投票を呼びかけ続ける林田オーナー

次走は未定だが、林田祥来オーナーは自身のX(旧ツイッター)で有馬記念に愛馬を出走させるべく、ファン投票を呼び掛けている。11月30日の第2回中間発表では49位。この勝利で票数はグンと増えるだろう。締め切りはきょう3日。伸び盛りのオペラを暮れのグランプリで見てみたい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9cf8bb7f9bdec0494bdee91fc4ff49ba2e82783

どうしても有馬に出したい林田オーナーと有馬は使いたくない上村調教師

どうなることやら、、、

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1701594060/

228:
もうオペラは馬代稼いだ?

236:
いまのうち有馬出否きめておかないと馬主だって困るだろ
ポツーンとひとりで行くんじゃないんだぞ中山くんだりに
近しい人を招待して接待したいって思惑があるかもしれないのに

237:
馬券購入者からすると「勝てないのに何で出るの?」だけど、馬の持ち主からしたら出るだけでも意味あんだよな

239:
まぁ昨日の表彰式で馬主もガチ泣きしてたから馬主の思いもあるだろうけど冷静になった方がいい
復帰初戦から間隔も短いし騎手も確保できないしダービーじゃなくて有馬なんだから辛抱強く耐えるべき

240:
転厩待ったなし

242:
上村は騎手んときからワガママで有名だから折れないやろなあ
こういう話広まったら自分の首締めるだけなのに

243:
オーナーの気持ちもわかるけどな

244:
出してやれよ
ベラジオ冠でこのレベルの馬なんて2度とないかもしれんのに

246:
まぁ馬主なら有馬とダービーは出したいわな

弱い個人オーナーだと次いつ出れるか分かんないし

調教師は管理してる馬の数が違うから出れるチャンス多いし

248:
厩舎のテキが強かった時代の競馬みたいだな
上村師はなかなか昔気質だな
それで結果をだしてるんだから凄い

251:
むしろでかいとこ出なきゃ個人馬主はなんのために馬主になってるか意味わからんもんな

256:
でもこのローテでレース出しても話にならないけどな

258:
べラジオボッキーニはなにしてんだろ

260:
転厩してテイエムサウスダンでもしたらて

264:
来年もっと大成させたいんでしょ
馬には適条件があって、それを一番よく知るのは厩舎関係者
馬主の力が強くなって、今はこういう仲違い?みたいなのはめっきり無くなったもんね

266:
年明けの重賞なら勝てそうだけど、有馬は掲示板の下の方がやっとだろ。まあ長い目でみたら見送りが正解

Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
有馬記念、あの馬が回避か・・・?