1992年のイクノディクタスのローテ無茶苦茶すぎwwwwwwwwwwwwwwwwww

競馬 3523 5.jpg

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
02/02 関門橋S 11頭2人気2着
02/23 小倉大賞典 16頭2人気10着
03/22 中京記念 13頭4人気8着
04/05 産経大阪杯 8頭7人気4着
05/03 メトロポリタンS 11頭3人気2着
05/17 新潟大賞典 13頭5人気4着
05/30 エメラルドS 7頭1人気1着
06/21 金鯱賞 16頭1人気1着
07/12 高松宮杯 18頭3人気12着
08/30 小倉記念 10頭4人気1着
09/20 オールカマー 14頭4人気1着
10/11 毎日王冠 11頭3人気2着
11/01 天皇賞秋 18頭4人気9着
11/22 マイルチャンピオンシップ 18頭10人気9着
11/29 ジャパンC 14頭14人気9着
12/27 有馬記念 16頭16人気7着

16戦4勝 2着3回

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1503591504/

2:
この時代は普通じゃ?

3:
言うほどでもないやん

5:
8月頭にもう一走できたな(´・ω・`)

8:
ダイアナヘイローの調教師だよね?

11:
あ、サンエイサンキューと勘違いしてたわ。すまん

12:
マイルCS→JCの連闘の意図がわからん

13:
一応夏休みらしきものはもらってるんだな

14:
なお、妹エミノディクタスも無茶苦茶なローテ

15:
なお翌年天皇賞春→安田記念→宝塚記念に出走し
古馬王道+マイルGI皆勤した模様

16:
安田記念2着で馬連万馬券だったな
とれなかったけどよく覚えてるわ

17:
これより、99戦したミスタートウジンが凄いよw
同じ調教師

18:
トウホクビジン「参考にしました」

21:
昔はこんなもん。

23:
オールカマーからずっと追い掛けて翌年やっと返してくれたわw

24:
2歳は割と走ってるけど3歳の時は普通やんな、体が出来上がってから丈夫な馬でわかって使ってるんやったら問題ないやん
逆に藤沢みたいなゆとりローテがいらんわ

26:
にしのふらわ

27:
翌年は強くなって牡馬G2級くらいあった。
ニシノフラワーやノースフライトがいたから牝馬でも最強ではなかったが。

29:
金鯱賞勝ち馬を高松宮記念で3人気にするファン側にも問題がある

30:
ここまで出走させたなら1年で全10場完走の、たぶん誰もやったことがない金字塔を打ち立てて欲しかったな
夏に小倉じゃなく北海道滞在させたうえで
11月の福島記念を使ったら完成だ

32:
G1ジョッキーシリーズで、逃げから追い込みまで全てこなせる数少ない自在馬だった
開発者に特別な思い入れがあったのか知らんが異様に強かった

33:
>>29
それはローテ的な意味か?言っとくけどこの年はまだ2000m施行だぞ?

34:
マックとの間に生まれたキソジクイーンは期待したけど全然ダメだったな

35:
翌年の安田で下の世代のトップ牝馬に全て先着してる

36:
無能の思考

37:
イクノディクタス
ヌエボトウショウ
ダイイチルビー
ダイタクヘリオス
メジロパーマー
同期に変態大杉

38:
さすが鉄の女

39:
ヤマニンゼファーとイクノディクタスの安田記念をとったのが自慢

Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
1992年のイクノディクタスのローテ無茶苦茶すぎwwwwwwwwwwwwwwwwww