ヤシマソブリンの古馬成績が謎すぎる

競馬 2021 16.png

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1:
なんで晩成のミルジョージなのにあんな悲惨なの?

引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1716380284/

5:
でもやたら当時ぬいぐるみになってたよなエアダブリンとかも

6:
ナリタブライアンを持ち上げる踏み台だから

…踏み台にしては只のオープン馬だしなw

7:
>>6
え?

8:
ヤシマソブリンより弱いオフサイドトラップがステゴーとサイスズに楽勝したのはワロタw

9:
エアダブリンはステイヤーのようでさり気なく宝塚3着
ヤシマソブリンは古馬になって見せ場無かったな
3歳の時はタイキブリザードに勝ったりしてたんだけど

10:
エアダブリンはそこそこくらいは強かったし

11:
ヤシマソブリンといえば有馬記念3年連続3着やろ

12:
オフサイドトラップってド晩成かと思ったら明け3歳からずっと好走してるのな
カンパニーみたいな感じか

13:
晩成種牡馬の産駒って母系から早熟性補っちゃった馬が出ると
だいたい早熟性が強く出すぎて成長力があんまり無い馬になりがち

14:
ミルジョージ産駒って言うほど晩成じゃないぞ

15:
タイキブリザードに勝って、古馬相手に日本レコード
その後ナリブに連続で惨敗してメンタル壊れた感じ
大事に使えば良い馬になったと思う
菊花賞→鳴尾記念→大阪杯→天皇賞→宝塚→京都記念→秋天→有馬
コレでG1含めて何勝か出来たかと

Source: オルフェンズの仔~~競馬ネタ予想まとめ
ヤシマソブリンの古馬成績が謎すぎる